スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
職業治験
- 気になる本
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
今回は注目している本の紹介です!
タイトルは
「職業治験」
治験ってご存知でしょうか?
製薬メーカーが動物実験などを経て開発した薬剤は発売前に人間で試す必要があります。
そのために製薬会社などが病院などに治験を依頼します。
医療専門サイトm3.com→m3に登録しポイントをためることが出来ます。
管理人は昨年ポイントだけで10数万円稼がせてもらいました。
ポイントはmedpeerでも月5000円ほど稼いでいます。
ポイント以外にバイト紹介もしています。
病院は一人あたり数万円程度の報酬で血液検査、尿検査、経過報告などなどを行います。
外来通院で行われるものもあれば、入院して完全に病院の管理下で行われるものも。
そして被験者(治験に参加してくれる一般の方)にも報酬が出る場合もあります。
外来での治験ですと通常は報酬というよりは外来にかかる費用を製薬会社で負担します、という程度のものが多いです。
ですが、入院しての治験となると被験者にも報酬が発生します。
入院期間は長いものだと数週間以上。
そして報酬は数十万円になることも。。
【民間医局】の医師求人情報
→検索サイトの使い勝手が良いですね。案件数も豊富です。
医師専門の転職支援ならリクルートドクターズキャリア →案件数豊富です。
そんな治験をこの本の著者は仕事にしているというから驚きです。。
しかも本業が別にあるわけではなく、治験一本で生活しているとか。
そんな著者のプロフィールは
一部上場企業を2か月で退職し、その後7年間治験のみで生計をたてているそうです。
総入院日数 365日
採血回数 900回
治験は特殊な病院だけでやっているわけではなく、街中の総合病院だと結構どこでもやっていたりします。
しかも特別な薬だけではなく抗菌薬とか血圧の薬とかありふれた薬剤でも行われています。
ある日突然外来の担当医から
「治験に参加してみませんか?」
なんて誘われることも十分可能性はあると思います。
そんな治験のディープな裏側を覗ける本として興味深い一冊です!
FC2ブログランキング ←参考になった
- [2013/09/28 11:44]
- 気になる本 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://doctorparttimejob.blog.fc2.com/tb.php/47-742726f1
- | HOME |
コメントの投稿